CATEGORY:SOL の お道具
2012年03月14日
昼夜
デジカメ

その 初代から 包んでくれていた 包容力のある あんちくしょう

手織りのデジカメケース が とうとう 崩壊しはじめ

寂しいけど 新しいのにしようかなぁ~ と 画策中
手織り工房けおら から キレイ色の裂き織 が 届きました

今までのは ヨレヨレ~
もともと 地味な色目だし なんだか 寂しげ・・・

なので 次は もっと華やかに !! と 思っていただけに
ブライト感のある緑が たまらなくカワイイ

この 裂き織地
リバーシブル に 織り上げてあります

ミドリの方は 少しわかりにくいですが ・・・
紺地だと よくわかると思います ↑
無地っぽい方 と しましま感がある方
この違いを生かして ケースが作れるデザインを
現在 考え中

この リバーシブル織り の 名前 こそ ・・・
昼夜織り

すっごく ステキな名前 じゃないですかぁ~

初めて 耳にした日の感動は 今も忘れられません

名前の通り 生地に 昼 と 夜 があります
もっと はっきり 昼と夜 がわかれているのもあるんですけどねぇ~

織りの名前も 色の名前も 改めて見直すと ・・・
日本語というのは 美しい

なんて 感動しつつ
崩壊する前に 新しいケース 創らなきゃっ

SOL